パソコンスキルで、
工賃10万円以上を目指し
一般就労という選択肢を。
あなたに合った働き方でパソコンスキルを学び
企業の事務職への就職と将来の自立をサポートします!
パソコンスキルで、
工賃10万円以上を目指し
一般就労という選択肢を。
あなたに合った働き方でパソコンスキルを学び
企業の事務職への就職と将来の自立をサポートします!
愛知県一宮市指定の事業所である愛知ITキャリアセンターでは将来の自立に向けた業務やプログラムを用意しております。自立した生活を実現したい障害をお持ちの方に対して一般就労に向けたIT・事務系業務、パソコン作業に特化しており、工賃を稼ぎながら働くことの楽しみや企業実習(インターンシップ)を見据えた仕事や研修を取り入れています。
パソコン作業に特化した仕事内容で
高い工賃や
一般事務職を目指すことができます!
事務作業 / デスクワーク
名刺や名簿、商品入力作業、アンケート集計作業、テープ起こし作業などを行います。スタッフが教えながら勧めていくので安心して取り組めます。一般事務職への就労を目指します。
クリエイティブ / プログラミング
画像の加工や動画の編集、ホームページ制作、チラシの作成などを行います。内容に応じて必要なスキルが変化しますので、それに応じて訓練して頂きます。
パソコンでの仕事を通して
楽しく働きたいあなたへ
お試し利用体験を
開催中!
サービス管理責任者やサポートスタッフと
ご相談をしながら、
一人ひとりの特性に合った仕事を行い、
高い工賃目標や一般就労に向けて
利用して頂けます。
※利用定員が限られていますので
ご希望に添えない場合がございます
体験やご相談の
お問い合わせ
体験実習や相談会
面談を行います
ご利用申請を行い
利用開始
一般企業のインターン等
を通じて就職へ
少子高齢化となり日本の人口は減少していくと、発表がされています。
その反面、障がい者人口は増加傾向にあります。
多様な生き方が増えていく一方で、働く機会が平等にないということを問題視しております。
私たちは、サービスを通して沢山の人の働く機会を創り、仕事を通して一緒に社会に貢献していく事業所の運営を行います。
スタッフ一丸となり信念をもって「働きたい」という気持ちを尊重し、それに見合った工賃を支払いさせて頂き、社会の一員として働くスキルを身に着けていただくこと、仕事に対する姿勢を一緒にサポートしていくことに取り組んでいきます。
愛知 IT キャリアセンター スタッフ
住所:愛知県一宮市大江3丁目12-22 一観ビル1階
交通:JR「尾張一宮駅」「名鉄一宮駅」徒歩5分
バス停 i-バス「本町南」 徒歩1分
バス停 i-バス「一宮市役所」 徒歩1分
バス停 名鉄バス「一宮市役所北」 徒歩7分
バス停 名鉄バス「小関」 徒歩1分
一宮駅から事業所までの道のり動画
事業所名 | 愛知ITキャリアセンター (就労継続支援B型) |
---|---|
住所 | 〒491-0851 一宮市大江3丁目12-22 一観ビル1階 |
最寄り駅 | JR尾張一宮駅,名鉄一宮駅 徒歩5分 ①一宮駅から事業所までの道のり動画 ②「お車でお越しの方へ駐車場の案内」 ※無料駐車券をお帰りの際にお渡しします。 本町パーキング : 〒491-0859愛知県一宮市本町3丁目4-2 |
電話番号 | 0586-71-3577 |
営業日 | 平日(土日は休業) |
営業時間 | 9:00〜18:00 サービス提供時間10:00~17:00 |
職員数 | 8名 |
定員 | 20名 |
メールでのお問い合わせは
24時間365日受け付けております。
下記の内容をご入力いただき
「送信する」ボタンを押してください。
すべての項目が入力必須です。
愛知ITキャリアセンター(A.I.C)は精神障害者や知的障害者のためのオフィスです
愛知県、岐阜県などの東海エリアには、一般就労ができなかった、あるいは残念ながら離職してしまったという精神障がい者や知的障がい者の方々が多数存在します。 言うまでもなく、障がいのある方の将来にとって、給与の高い企業就労への準備は周到に行うことが大事です。 早計に就職に取り掛ったり、社会に飛び出すのは本人にとって大きなストレスになります。時間を掛けてでも、企業への就労に繋がるよう価値の高いスキルを身に付け、就職そして就職後の仕事のイメージを持つことができると、自信を持って社会へ踏み出すことができます。 愛知ITキャリアセンター(A.I.C)一宮オフィスでは、パソコンを使ってできる業務を軸に、シンプルな仕事から高度な仕事まで幅広くをご用意し、職業人として徐々に稼げるように支援・育成します。 一宮駅東側出口から徒歩5~7分の場所にオフィスがあります。 精神障害者や知的障害者の方々のための、通勤しやすく便利で安心な場所にある就労継続支援事業所へ、ぜひ一度お気軽にお立ち寄りください。
仕事内容や支援内容について他の就労継続支援事業所と愛知ITキャリアセンター(A.I.C)を比べてみてください
愛知ITキャリアセンター(A.I.C)では、パソコンでできる事務的な業務に特化しており、工賃を稼ぎながら働くことの楽しみや企業実習(インターンシップ)を見据えた仕事を取り入れています。 弊社の就労継続支援事業所での作業は、全てパソコンを使用したデスクワークで、例えばエクセルやワードを用いた文字入力作業、あるいはフォトショップを用いた画像加工の仕事などを行います。内容に応じて必要なスキルが変化しますので、それに応じて訓練して頂きます。 資格を保有する就労支援・生活支援の専門スタッフが、作業手順書・Q&A集・画像集などを用いながら丁寧にお教え致しますのでご安心ください。 デジタル・パソコン関連の業務を通じて、できるだけ多くの精神障害者や知的障害者の皆様を幸せにしたい。 就労支援・生活支援の専門スタッフ一丸となり、信念をもって「働きたい」という気持ちを尊重し、それに見合った賃金をお支払いし、社会人として働くスキルを身に着けて頂くこと、そして仕事に対する姿勢づくりを精一杯サポート致します。
精神障害者や知的障害者の皆様へ 弊社の就労継続支援事業所の目的
「株式会社キャリア革命」はIT、人材企業として、大手企業などの採用支援やオフィス業務代行を中心に展開している会社です。弊社はこれまで、インターネット関連・事務関連の作業現場において障害者の方々の活躍が増えているのに、多くの企業で障害者法定雇用率を満たすことができていないという社会的な課題に着目しています。 愛知ITキャリアセンター(A.I.C)は、精神障害や知的障害をお持ちの方々が1人でも多く「自立就労」というステージに上がり、1人1人が輝けるようにすることを応援します。そして、日本の人手不足を補う障害者活用をテーマとし、デジタル関連の業務を通じて社会問題の解決に貢献したいという目的で運営して参ります
愛知ITキャリアセンター
愛知県一宮市大江3丁目12-22 一観ビル1階
TEL:0586-71-3577
FAX:0586-71-3587
Copyright@ 愛知ITキャリアセンター